Diary 2010. 1 |
![]() |
1月24日 (日) 定演録音を聴いて反省。Byあおん 今回の日誌は、あおん@ソプラノが担当します。 このところ、西村朗「先帝御入水」などの曲を歌えるようにするための 地味〜な練習が続いています。 でも、地味にこつこつ、パートごとなどの練習をしてから全体で合わせると、 曲に近付いているのがわかります。 なので、この地味練が定期演奏会で花開くと信じてます! 定期演奏会と言えば、練習の合間に、前回(第6回)の定期演奏会の録音を聞きました。 「やってもた〜」とか「あぁ〜っ」とか、みんな呻いたり苦笑いしたり、でした(^^); 後ほど購入する演奏会CDを改めて聴いて、反省するところを反省して、 今年6月の第7回の定期演奏会に生かそうと心に誓いました。 ここで誓ったからにはやらんとあかんな・・・ (ぼちぼちでいいから進歩したい〜♪) 今日は新しい見学者さんが2人いらっしゃいました! このところは地味練習だけれど、また来ていただけると嬉しいなぁと 思ったのでした。 ♪最後に宣伝 BKの兄弟合唱団である混声合唱団エーレンクランツ(AK)の定期演奏会が 2月6日(土)、府中の森芸術劇場にて行われます。 BKの団員も数名かけもちしていますし、 3ステージ目のドブロゴス「レクイエム」に賛助出演する団員もいます。 かくいう私もその賛助出演する団員の1人で、 ドブロゴスのかっこいい音の動きにうっとり(だけでなくちゃんと歌ってます^^)♪ ぜひ足をお運びください!お待ちしています。 ↓AK定期演奏会情報はこちら↓ http://aehrenkranz.hp.infoseek.co.jp/chirashi/2010.shtml |