Diary 2012. 1 |
![]() |
1月15日 (日) 2012年 初日誌 by いたじゅう 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年も我らがBKを何卒よろしくお願い致します。 そして世界中のおびただしい数に上るいたじゅうファンの皆様、 お待たせしました! 昨年は休団しておりましたが、今年から復活です! この日誌も今年は僕が中心になって執筆したいと思います。 でも昨年のように、執筆者がたくさんいた方が 色んな視点からの側面が見られて楽しいので、 僕以外の団員に、どんどん強制…いや、依頼して行こうと思ってます。 どうぞお楽しみに♪ そんなわけで早速、1月9日の新年一発目の練習について書こうと思ったのですが、 そういや僕は参加していませんでした(笑) で、今日は新年2回目の練習。 諸事情で遅れた僕は途中入場。 ガラにもなく、緊張します(笑) 今日はメサイアの後半部分の前半の復習。 細かい音符が続くと急いでしまったり、 ベストのタイミングで入れなかったり、まだまだでした。 裏拍のリズムを刻んだりするのも久しぶりだなー。 全然体にリズムが入って行かないのはやっぱり鈍ってる証拠。 早く思い出さなければ!!! …と言っても、休団前もたいしてリズム感があったわけでは ありませんでしたが(自爆) カスタネットまで持ち出してリズムを刻んで下った久住先生の 熱演に答えるためにも、頑張ります!! また、今日は休団中で「魔王」の異名を持つ重鎮Yたか氏が 昨年誕生した赤ちゃんを連れて顔を出してくれました。 よくしゃべる父親に似ず物静かな子でしたが、 アンサンブルが崩れて来るとグズりだすという、 優れた感性の持ち主のようです。 情緒豊かに育ってもらうためにも、美しいハーモニーを 紡ぎださなければなりませんね!! 練習後は、僕と、麗しき(と、あえて書いとくから何かくれ(笑)) 女性3名というメンバーで飲みに行きました。 場所はおしゃれなバー。 …であるはずはなく(笑)、席上の網で貝や魚を焼くという、 男気あふれる海鮮系の居酒屋。 Hちゃんチョイス。 料理が全部うまかったし、途中から何故かYたか氏も合流して、 大いに盛り上がりました! いやあ、やっぱりBKの飲み会は楽しいわ!と心から思えました(^^) そんな感じで、歌って飲んで、BKはスタートです。 これからも注目して下さいね!! 【おまけ】 今年の正月、BKに関する夢を見ました。 うとうとした時に見た夢なのでいわゆる「初夢」ではないのですが。 BKがめでたくメンバーが大増員していて、 何と各パート60名ずつくらいの超大所帯に!! しかし、我らがテノールだけ、なぜか5名のまま1人も増えておらず…。 なんと不吉な!! テノールも大募集してますからねーー!!!(切実) 【おまけ2】 正月実家に帰省した時に買ったお土産(博多通りもん)を 持って行こうと思っていて忘れてしまいました。 次回の練習では必ず持って行かなければ! つまり、次回練習見学に来て下さると、通りもんという特典が…(笑) |