Diary 2018. 1 |
![]() |
1月21日 (日) 私がBKに決めた理由(by れいこ) 今日は、新しい見学者さんをお迎えしました。 声楽を学んでいたそうで、アンサンブルが大好きだとおっしゃっていた見学者さん、 BKの練習を体験してみて、こんなに頭と身体を使って歌ったのは久しぶりだと 喜んでいただけたようです。 私も、2年前に見学に来た時のことを思い出しました。 長いこと歌を続けていますが、BKのような練習は初めてで、衝撃を受けたのです。 ずっと歌い続けていくためには、BKしかない!と入団を決めたのでした。 一体どんな練習をしているの?と気になった方は、是非一度見学にいらしてみてください。 お待ちしております♪ |
1月8日 (月) 本年もどうぞよろしくお願いします!(by だんちょ) 少し遅くなってしまいましたが、 あけましておめでとうございます!! ブルーメンクランツの新年は毎年「冬合宿」で始まります。 富士山のふもと、河口湖の民宿に籠って、 その年に演奏する曲を全曲さらう・・・という恒例行事。 年によっては、 諸般の事情により曲が揃ってなかったり、 特定の曲が難しすぎてそこに時間がかかりすぎたりと いろいろ難題があったりするのですが、 今年はなんとかこの時点で楽譜がそろい、 無事ノルマを達成できました〜!! (今年の演奏曲は近日Webでも発表します) 大人が仕事の研修とか以外で「合宿」することって 普段はそんなにないんじゃないかと思うんですが、 個人的には、世俗を完全シャットアウトして 趣味の世界に没頭し、仲間と密接に過ごす時間は、結構好きだったりします。 あと、毎年合宿やってると、 みんなの食事の支度と片付けのスピードが異常に早くなります。 集団生活スキルが妙に高い集団、BK。 ちなみに合宿は「参加推奨」ではありますが、 みんなそれぞれの事情があるので部分参加する人もいます。 たとえば1日だけ日帰りとか。 今年は中日の1/7の昼間は今年オンステージ予定の メンバーが全員そろったので、とてもよかったと思います。 目標も達成できたし、子連れで参加してくれる人も増えたし。(子供たちも楽しそうでよかったです) 今年はスタートダッシュが良かったので、 このままいい年になるといいな! 本年もどうぞよろしくお願いいたします〜。 |