Diary 2014. 12 |
![]() |
12月21日 (日) 忘年会! byいたじゅう ご無沙汰しています! (と言ってもご存知の方は少ないかもしれませんが…) 以前このコーナーを担当していた、いたじゅうです。 休団して早3年ほど経過しようとしています。 もうそろそろ顔を忘れられてもおかしくないな…と危機感を募らせた僕は BKの忘年会に紛れ込むことを決意。 うまく潜入することができました。 今日はその様子をレポートします。 BKの忘年会は毎年12月最後の練習終了後に開催されます。 時節柄クリスマスパーティーを兼ねることになり、 以前はオシャレなレストランを貸し切って、 みんなで三角の帽子をかぶったこともありました。 今年の忘年会の会場は秋葉原の某居酒屋。 クリスマスっぽくはありませんが、 フロア貸切なので遠慮なく騒ぐことができます。 久しぶりに顔を見るメンバーもいるから楽しみにしながら会場に入ると、 最初に目に飛び込んできたのは ばっちぃ…いや、独創的なM氏のコスプレ姿でした。 BKでは忘年会の時は司会担当がコスプレをするのが定番だということを 思い出しました。 以前は可愛らしい女性のコスプレだったのに、 これが時代の変化なのか…orz ん? 大柄なM氏の陰に隠れていたので気付きませんでしたが、 よく見ると隣りにはEちゃんのメイドコスプレも♪ これで救われました(笑) しょっぱなで度肝を抜かれてしまいましたが、 気を取り直して乾杯! お決まりの鍋のコースで、たくさん食べて飲みました! 僕が休団している間に入団してきたメンバーもたくさんいて、 創団時からの古参も、入ったばかりの新人も みんな楽しく混ざり合うのはBKのいいところですね(^^) その後は恒例のBK流行語大賞の発表があり、 こちらも恒例のプレゼント交換があり、 めでたくお開き。 よいお年を〜! …となるわけがありません!! 当然二次会へ!(^o^)/ 大部分のメンバーが参加! 酔っぱらったMちゃんに絡まれたりはしましたが(笑) こちらも楽しくてあっという間に時間は過ぎていきました。 そんな感じの忘年会。 何年経っても変わらない雰囲気に心が温まりました。 そうそう、今回小林先生にお会いできなかったのが残念です。 ちゃんとお酌をして差し上げたかったのに…。 このリベンジはまたの機会に!! さて、本年もBKは無事に全ての行事を終了することができました。 ひとえに見守って下さる方々のお蔭だと、団員一同、心より感謝申し上げます。 来年も地味に、しかし着実に前に進みますので、 変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い致します。 新年が皆様にとってよいお年となることを祈念致します。 |