Diary 2017. 12 |
![]() |
12月17日 (日) 歌いおさめと忘年会♪ by かぎょう みなさま、こんにちは! そろそろ忘年会シーズンに入ってまいりましたが、BKも本日は、少し早めの歌いおさめ、そして忘年会でした。 2017年を締めくくる新曲は、今年生誕450年となる記念年となったモンテヴェルディのマドリガーレからの一曲でした。 人の声の重なり。息の重なり。 驚きも嘆きも、喜びも幸せも、息とともに、私たちは感じるんだなぁ… と、いつもにも増して感じ入る、幸せなひとときでした♪ 注: モンテヴェルディLoveの文責の個人的感想を含みますが、まさにこの「息」の練習そのものであるBKの基礎練習あっての実感でございます。みなさまもぜひ一度。 さてさて、歌いおさめたあとは、忘年会でございます。BKの忘年会では毎年、BKオリジナルの流行語大賞の発表があります。 ノミネート作品の例を挙げますと、 ・熟女B ・ラーメン終止 ・不純アルト …意味するところにつきましては団員へお尋ねください。 そんな中、今年の受賞作品が、「戻ってきちゃいました」! Sちん、おかえり!! ほぼ10年ぶりなのに、ずっと一緒に歌っていたように感じます。 Sちんだけでなく、いろいろに折り合いをつけて、それぞれのペースで休団してから戻ってきてくれたり、活動を続けてくれた団員が多かったのは今年の特徴でした。自ら大きな生活の変化を経ながら、みんなが仲間として続けていく方法を考え実践して可能性を拡げてくれている団長には、今日はご一緒できなかったので空に向かってエア乾杯。 日本全国、世界各地におられる、休団員および未来の団員の皆さま、 みなさまと、来年こそはご一緒に、楽しく豊かに息を重ねていける日を楽しみにしております。 どうぞ良いお年を…! |
12月1日 (金) 久しぶりの秋葉原練習♪(by アカネ) 今日は、久しぶりに秋葉原の昌平童夢館での練習でした。 調べてみると、前回来たのは約2年前(!)の2015年10月。 都内在住の私もなかなかこの周辺に来ることがなかったので、 いつのまにか駅から会場までの途中に おしゃれなハンバーガー屋さんができていてびっくり!です。 今回は7楽章の練習を行いました。 11/5の日誌にならって書くと 下ごしらえ→調理と進めて、今日の調味は… 今日は先生方と一緒にダンス風味を効かせて出来上がりです。 この時期からは、団内イベント「お楽しみコンサート」の準備も始まっています。 「お楽しみコンサート」ってどんな雰囲気?と思った方は、 今年2月26日の日誌を見てくださいね。 楽しそう♪と思って興味を持ったあなた! 今からでも間に合います。 お気軽に練習見学にいらっしゃってください。 BK休団員の方もお待ちしています(^-^)/ |